| フレッシュコンクリート |
| 単位水量(kg/m3) |
計画値±10以内 |
| 塩化物含有量(kg/m3) |
0.30以下 |
| スランプ(cm) |
21cm、23cm |
±2.0 |
スランプフロー
(cm) |
45cm、50cm |
±7.5 |
| 55cm、60cm |
±10.0 |
空気量
(%) |
2.0% |
±1.0 |
| 3.0%、4.0% |
±1.5 |
| 4.5% |
-1.5~+1.0 |
| コンクリート温度(℃) |
5~35 |
| 容積 |
納入書記載以上 |
| 硬化コンクリート |
| 設計基準強度(N/mm2) |
39 |
42 |
45 |
48 |
51 |
54 |
57 |
60 |
| 28S91 (N/mm2) |
9 |
9 |
9 |
9 |
12 |
12 |
12 |
12 |
| 指定強度(N/mm2) |
48.0 |
51.0 |
54.0 |
57.0 |
63.0 |
66.0 |
69.0 |
72.0 |
圧縮強度 (N/mm2) |
1回 |
43.2 |
45.9 |
48.6 |
51.3 |
56.7 |
59.4 |
62.1 |
64.8 |
| 3回の平均値 |
48.0 |
51.0 |
54.0 |
57.0 |
63.0 |
66.0 |
69.0 |
72.0 |
高強度コンクリートの荷卸し地点での管理値(水色の部分)を示します。
事情によっては、工場で試験する場合があります。
これ以外の項目については、協議のうえ決定致します。 |
|